お知らせ
滋賀県立守山中学校・高等学校 > お知らせ > 理科の授業で滋賀医科大学にいきました

理科の授業で滋賀医科大学にいきました

2025.09.19. カテゴリー: 中学校

8月25日(月)に、理科の授業の一環である「発展プログラム学習」を滋賀医科大学で実施しました。これは、大学の先生から専門性の高い内容を教わることで、興味関心を広げ、科学を学ぶ心を育てる本校独自のプログラムです。滋賀医科大学の向所先生からは、「脳の仕組みを知り、学習の効果を高める」。仲山先生からは、「がんからみた医学」というタイトルで講義いただきました。バーチャルスライドというソフトを用いて、病理医が見ている顕微鏡画像を見ることや、脳科学の観点から見た学習の在り方を学び、質問をすることや自分が思っていることを表現するとよいことを知り、実践しました。

また、県立守山中OBも来てくれて、中学生に向けて中学時代にしておくと良いことの話をしてもらいました。