〒524-0022 守山市守山3丁目12番34号
TEL : 077-582-2289
FAX : 077-582-6514

<第3回の絆プロジェクト>(R3.11.24(水)放課後60分間 実施)
中学生の感想
・ | めちゃいいことを学べました!!やっぱり参加して良かったなと思いました。高校生の方がすごく優しくていねいに教えて下さって、とても分かりやすくて、もっと楽な解き方とか疑問に思っていたこととかいろいろ知れて本当によかったです。 |
・ | 高校生の先輩がすごく親身になって教えてくださって嬉しかったです。 |
・ | 高校生の人の説明は、とても分かりやすかったです。すごく理解でき、ためになりました。 |
・ | テスト前で課題が山積みだったが、かなり進められた。参加してよかったと思う。 |
・ | 意味が分からなかったところも分かりやすく教えていただいて、理解することができました。 |
・ | 数学サイエンスの問題を分かりやすく教えてもらえたので、有意義な時間だった。 |
・ | 高校生さんの教え方がとてもうまくて、とても参考になりました。 |
・ | 家で勉強しているときは全然わからない問題も、聞いたらすごく分かりやすかったのでうれしったです。 |
・ | 解答がない数学サイエンスの問題でも、一緒に解きながら分かりやすい説明を考えてくれてうれしかったです。 |
・ | 中学生の相談をすぐに答えてくれる高校生さんがすごいと思いました。質問したかった問題がとけてスッキリしました。 |
・ | あまり質問できなかったけれど、親身になって話しかけてくださったり、しっかり考えてくださったりしたので良かったです。 |
・ | 他の人にきいてもわからなかったことを聞くことができました。深いところまで知っていてすごいと思いました。 |
・ | 分からないところを「私も分からなかったんだー!」と親身になって考えてくださり、ありがたかったです。分かりやすく丁寧に教えてくださったので、良く分かりました。 |
・ | とても優しく教えてくださって、とても聞きやすかった。「わかる?」などと共感してくださって、説明を聞くのが楽しかったです。 |
・ | 分からない問題をとても考えて教えてくださりました。自分もこれからテストまでどのような対策をすればいいか、どこが苦手かなども確認できました。 |
・ | 説明が分かりやすく、難しい問題も解くことができました。次の絆プロジェクトも参加しようと思います。 |
・ | 解説を見てもイメージできないところが、高校生の方が図をかいてくださったおかげで、とても分かりました。ありがとうございました。 |
・ | 理解できるまで何回も教えてもらうことができてよかった。ていねいに教えてくださったので分かりやすかった。次回も参加したい。 |
・ | その場で聞いてもすぐに教えてくださり、安心感があった。 |
・ | テスト勉強でわからなかったところを解決していただいて、わからないところが1つ減らせて、少しテストに対して前向きな気持ちになることができました。テスト頑張ります。 |
・ | 高校生の先輩たちがやさしくて、こちらも気軽に話しかけることができた。 |
意見・要望など
・ | もう少し、絆プロジェクトの回数と指導者の人数を増やしてほしいです。(中) |
・ | やはり考査1回あたり1時間では足りません。色々と制限もあるでしょうが、もう少し回数や時間を増やしてくださると有難いです。(高) |
中学生から高校生へのメッセージ
・ | 和やかな雰囲気で、質問しやすかったです。ありがとうございました。 |
・ | ありがとうございました。分かりやすかったです。 |
・ | 分かりやすく、楽しく教えてくださってありがとうございました。 |
・ | 話しかけやすかったです。分からない問題がとけました。ありがとうございました。 |
・ | 丁寧に教えてくださってありがとうございました。 |
・ | 分からなかったところもたくさん分かりました。本当にありがとうございました。 |
・ | 絆プロジェクトに参加して良かったとめちゃくちゃ思いました。 |
・ | 分からないところと+αで覚えておくことが分かりました。分かりやすくて、有意義な時間でした。ありがとうございました。 |
・ | 分かりやすく丁寧におもしろく教えてくださってありがとうございました。 |
・ | 忙しい中、わざわざ教えてくださってうれしかったです。いっしょに考えてくださったことも感謝しています。ありがとうございました。 |
・ | 高校生もテスト一週間前なのに、私たちのために大切な時間を割いていただき、ありがとうございました。ていねいに教えてくださったので分かりやすかったです。 |
・ | 教えていただいたことをテストやこれからに生かせるようにがんばります。 |
・ | 熱心に分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。 |
高校生の感想
・ | 高校で習うレベルのことを、中学の知識で説明するのは難しいながらに勉強になりました。自分が中学のときと変わっているところが多くて驚きでした。 |
・ | 数学サイエンスを教えるのは中々大変だけど、社会や他の教科を教えるのは楽しかったです。次回も参加します。 |
・ | 楽しかった。当時より解けてうれしい。 |
・ | 1年生は礼儀正しすぎて感動しました。全部ちゃんと答えられて安心しました。楽しかったです。 |
・ | 何を使っていいか分からず、分かりにくい説明をしてしまった気がします。忘れていることも多かったので、復習をしておきたいです。 |
・ | 中学生と話せる機会があまりないので、楽しかったです。教えている中で、分かってもらえたときがとても嬉しく、やりがいがありました。 |
・ | 数学サイエンスは高校数学の公式を使わずに解いたり、定義に戻って考えてみたりできるので、個人的にもタメになったし、やはり難しかったです。いい勉強になりました。 |
・ | 数人の疑問を解決できてよかったのですが、1問の難しい問題に時間をとられてしまい、自分の力不足を感じました。グループ形式の机配置になっていないため、疑問が出にくくなっているように感じます。こちらから声をかけていくことが大切だと思いました。また、普段家で弟に教えていることを十分生かせてよかったです。 |
・ | 教えるためにはまず自分自身が問題の本質を理解する必要があることが分かり、ためになりました。問題を解くこと自体簡単でも、「それはなぜ?」と聞かれると難しかったです。 |
・ | 中学生のようにもっとささいなことに疑問を持ち、好奇心を大事にしたいと思った。本質をもっと理解できたらいいなと思った。 |