
<R4/2/17実施・第4回の絆プロジェクト>
中学生の感想(一部抜粋)
・今までも絆プロジェクトに参加していましたが、なかなか声をかけることができず、質問することができませんでした。しかし、今回の絆プロジェクトでは、高校生さんから声をかけていただいたおかげで教えていただくことができました。「何か分からない問題ある?」と聞かれた時は「ないです。」と答えてしまったのですが、「この問題とき方分かった?」と聞かれた時、先に自分たちが質問したい問題を書いて、高校生さんに渡されていた用紙が役に立って、「分からないです。」と、本当のことを言って教えてもらうことができました。ありがとうございました。とても分かりやすかったです。
・分からないところを丁寧に教えてくださったので、たくさんの問題を解けるようになりました。50分がすごく短く感じられ、とても有意義な時間になりました。すごく分かりやすかったです。ありがとうございました。
・分からない所などをとても丁寧に教えて頂き、とても良かったです。分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。もう少し時間が伸びてほしいと思います。
・数学の問題が納得できて良かったです。となりできいていたんですが、勉強方法も話してくださっていてすごいと思いました。教えてくださりありがとうございました!
・何度といても分からなかったところが理解できるようになった。事前に質問紙に書かなかった問題にも解説までしていただいて、ありがとうございました。
・一問で時間がつぶれてしまったが、解けてよかった!
・今回は、数Sの難しい問題の話で1時間がたってしまったのですが、いろいろな考え方で私たちにわかるように教えてもらえました。
・勉強方法なども教えてくださって、すごく参考になりました。自分に合ってる勉強法を見つけるのが1番なのでいろいろとやっていきたいです。分からないところも、分かるまで教えてくださってありがとうございました。
・時間ギリギリまで教えてくださって嬉しかったです。ありがとうございます!今回もありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
・数学ウイニングは授業でやらないことも出てきて、わからないところも、図をつかって教えていただき、解けました。わかりやすかったです。スッキリ(^・ⅴ・^)。英語もふと気になったことがきけたので良かったです。集中できました。
・中学1年生の知識で解けるように丁寧に教えてもらうことができて分かりやすかったです。
・丁寧に教えて下さって、とても分かりやすかったです。ありがとうございます。また来ます。
・自分には全く分からない問題を高校生の方々がとても分かりやすく、親切に教えてくださり、分かるようになました!
・分からなかった数サの問題も丁寧に教えてくださったおかげで少し自信がつきました。とっても分かりやすくて、ためになりました。ありがとうございました。また絆プロジェクト参加します!!
・わからないところはいつもありますが、絆プロジェクトがあるのでそのときに聞けば大丈夫と思っています。次もまたお願いします。
![]() ![]() |
指導者(高校生・中3生)の感想(一部抜粋)
・忘れていた内容の復習になった。まじめに勉強する後輩で刺激を受けた。(中3)
・1年生の問題が分からない自分が悲しくなりました。説明する力をつけたいです。(中3)
・教えることにより、より理解が深まることもあり、教え方も勉強になるところがありました。(中3)
・中学生のわからないところを解決できてよかったです。頑張っている中学生の姿はよい刺激になりました。(高)
・分からないことは分かりませんときちんと言ってくれたので、教える側としてもどこから教え直したらいいか分かりやすくてよかったです。(高)
・難しい問題もありましたが、皆の疑問が解決できたときは、とても嬉しかったです。時間があれば更に多くの質問に答えたかったです。中学のときの記憶が蘇ってきて懐かしかったです。(高)
・今回ちゃんと理解してもらえた気がして嬉しかったです。途中パニックになってしまって少し中学生に迷惑をかけてしまったけど、落ち着くまで優しく待ってくれたので、最後には分かってもらえたので達成感を感じられました。(高)
・自分も苦手な範囲だったので、少し手こずってしまったけれどしっかり教えることができたかなと思うので良かったです。でも質問がある子(あらかじめ質問紙に書いてくれていた子)に途中まで気づかなくて、教えるのが遅くなってしまったのが残念でした。高校生に声をかけにくい子もいるということをしっかり頭において教えられるようにしたいです。(高)
・絆プロジェクトもだんだん慣れてきて、よりわかりやすく教えられるようになった。高2でも時間があればやってみたい。(高)