お知らせ
滋賀県立守山中学校・高等学校 > お知らせ > サイエンス・プロジェクトでの発表活動に参加しました

サイエンス・プロジェクトでの発表活動に参加しました

2025.02.13. カテゴリー: 高等学校

2月8日(土)に県立膳所高校にて行われた「サイエンス・プロジェクト2024」の研究発表会に参加しました。発表を行ったのは、高校1年の筈井慶くん、越智晃瑛くん、金谷安則くん、野中葉明くんです。

「サイエンス・プロジェクト2024」とは、滋賀県の高等学校において先進的な理数教育を実施するとともに、大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進し、また創造性、独創性を高める指導方法、教材の開発等の取組を実施する事業です。

発表内容は、「消しゴムと油性ペンのインクについて」というもので、消しゴムに油性ペンのインクがつくと消しゴムは汚れるが、少しでも汚れが目立たないインクや消しゴムの素材、そして周囲の状況はどのようなものか、について内容はすべて英語で発表、指導助言の先生方とのやりとりも基本的に英語で行いました。英語での発表、そして質疑応答は大変難しく感じましたが、同時に大変やりがいのあるものでした。

将来この研究が、汚れやシミが目立ちにくいシャツ等の開発、そしてクリーニングで使用される有機溶剤の使用が減ることに結びつき、環境保全に役立つものとなることを期待しています。